〜おおぐろオフ〜
2006/10/08

ひょんなことから比較的近い仲間が集まる事になりました。某海上での集合♪

一足早く到着したいぬ吉さん、寝板がちょっとお気に入り。
アウトドア用のチェアを取り出して一休み。
デラホーヤさん到着とともに作業開始!
某HP掲示板の企画でGETしたメッキドアハンドルに換装。
前期と後期のXJはドアハンドルの互換性もあるとか。
ドアを開け放しての作業の為、
バッテリーの端子は外してからの作業。
まずは内張りをサクッと撤去♪
思ったよりも難航したハンドル交換、難航したせいで
取り付け中の写真が少ない。
でも、頭脳派デラホーヤ氏の機転で思わぬスピードアップ。
最初の1枚目にかかった時間よりも早くに残りの3枚が完了。

右下の写真は最後の運転席のドアに取りかかるデラホーヤ氏。

というわけで、程なくして完成。紺系にメッキは良く似合うんですな。
デラホーヤさんご本人もご満悦。
よかったよかった♪

ところでこの海上、セドグロ軍団や、
大きな音のするバイクでお集まりの方々

それを取り締まろうとする警察やさんなどなどが、
たくさんいらっしゃっていて、とても賑やか。
そんな中、私も作業をした。
寝板の耐荷重が心配ですが、酷使。
車体裏から見るタイヤキャリアは、↓の写真のように、
金属の棒で開閉角が決まっているが、
今回私は→の写真のように金属棒及び棒の受け口を廃止、
ワイヤーでの調整へと変更。
これにより、開き具合はこれまでと変わりはないが、勝手に閉じないように調整する機構がなくなった。
こうまでしても取り付けたい部品があったのだ♪
それはこちら。
リアのアンダーガード♪
恐らくワンオフのこれは、いぬ吉さんが某オークションで落札したものだ。
私も今回撤去したタイヤキャリア開閉角調整機構の金属棒の代わりに
油圧ダンパーを使用しているいぬ吉号、そのダンパーが邪魔で取り付け不可。
ということで譲ってくださった。
ところが、ダンパーを使用していない私のタイヤキャリアでも裏のステーが干渉(激突)するため、
今回そのステーを撤去して、変わりにワイヤーを使用することになったのだ♪

私の車体は前オーナーがリアのバンパー左を何かに乗り上げており、
裏側に傷がある(もちろんフレームは逝ってない)。
バンパー下側に取り付けるこのアンダーガード、
ボルトオンで取り付けられるとタカをくくっていたのに、
右側はタイヤキャリアの厚みがあるので、左に同じ厚みになるように調整したワッシャを挟んだり、
前オーナーのこしらえた傷をガンガン叩いたりして、
実に3時間以上もの時間を費やした。何とか見れるようにはなったでしょう。

私は兼ねてよりフロントのグリルガード、通称「牙」と、両サイドのステップとともに、
リアにもパイプ上のものを装着して統一感を得たいと思っていた。
いぬ吉さんが取り付け不可、というのはお気の毒でしたが、
それをお譲りいただけるというのに断る理由がなかった♪
ありがとうございます。かなりのお気に入りアイテムになりましたm(__)m

あと、私のエアフィルター、こんなこと→(上)になっているのを、
この前の朝霧の帰りにジンジャーさんが見つけてくれたので、
「中古でよければ差し上げます」と。
嗚呼、ありがたや〜♪
今回持参くださったのが下のもの。
既存の私の上のフィルター、黒い墨のよう。
ジンジャーさん曰く、
「これ、新品に換えたら俄然調子が良くなりますよ♪」
とのことだったので、何でも信じる私は交換後、
調子がよくなった気がしています、ハイ。(本当)
さてさて、
私がリアのアンダーガードやエアフィルターを施工する間、
ジンジャーさんは付きっ切りでお手伝いくださいましたが、
いぬ吉さんとデラホーヤさんもなにやら作業を…♪
ステンの板とグラスウールのシートでいぬ吉号のエアフィルター周りの遮熱板の作成。
監修:デラホーヤ とのことで、なかなかのできばえ。
帰路を走行中に効果もバッチリ体感できたとのこと、良かった♪
帰り際、お約束の集合写真。
今回はジンジャーさんにはお手伝いばかりさせてしまって、
おかげで私は大変助かったのですが、
今度は手となり足となり、がむばりますので何なりと♪
私はヘッドランプスイッチのヘタリを何とかするべく、今回、
調達しておいたスイッチに交換することも予定していたが、
時間が足りなくて断念。
運転席でのイナバウワーは日を改めて。
次のJEEPな集まりは、22日の日曜日、高田橋オフ。
参加できる方はこちらに是非。





おしまい









当サイト内の文書・画像の一部または全部の無断転載を禁じます。
(C)yama 2006 all right reserved






inserted by FC2 system